こんにちは✨最近のブログがサッカーの情報みたいになっちゃってるカメラマン寺田です(笑)
もちろん今回もサッカーの話題から😆笑
皆さんは昨日行われたサッカー日本代表ポーランド戦を観戦されましたか?⚽
スタメン起用をガラッと変えていたので正直びっくりしました😱
ポーランドはFIFAランキングが8位、日本は61位というのはご存知でしょうか?
力の差は歴然なんです😩 それでいて起用を変えてくるというのは監督の腕の見せ所でしたね✨
勝利はできなかったものの無事、決勝トーナメント進出を決めることができたので凄くよかったです⤴
次の試合がFIFAランキング3位という強豪ベルギーが7月2日に行われます❗
強豪ベルギーとの一戦どのような試合をしてくれるのか今からワクワクしますね😆
是非皆さんもサッカー日本代表応援しましょう⚽
さてさて皆さんの中でもいらっしゃるかと思いますが、『七五三っていつすればいいの?』『早撮りのメリットってあるの?』
という方はたくさんいると思います!
まず今日はその中でも一番質問の多い、七五三対象のお子さんの説明をしたいと思います✨
話が長くなりそうなので、次回『早撮りのメリット』の説明をしますね😩
すみません💦
まずはこの表を見てもらうとご自分のお子さまが対象なのかすぐわかると思います✨
次に『数え年と満年齢どっちで撮影すればいいの?』という方も多いようです。
昔は数え年しかなかったようで、必然的に数え年を基準にしていたようですが、現在は満年齢で行うことが一般的です。
正確には数え年、満年齢のいずれで祝ってもよいとされています。
七五三はお子さまの成長を祝う行事なのでお子さまの成長に合わせてお祝いしてみてはどうでしょうか😊
ちなみに僕の息子が数え年の3歳なのですが着物着れるのか撮影できるかのか不安でしょうがないので来年しようかなって考えているところです😆
なので皆様もご自分のお子さまに合わせてお祝いする時期を考えてみるのもいいかもしれないですね✨
また次回、『早撮りのメリット』について説明していきたいと思います⤴